東急目黒線武蔵小山 (むさしこやま)駅周辺を中心に賃貸情報・地域情報を発信中。賃貸マンション/賃貸アパート/賃貸住宅など
貸店舗・貸事務所・各種賃貸物件検索可能!!東急目黒線目黒駅から2つ目、武蔵小山駅東口徒歩0分!!■有限会社 明治興業■
武蔵小山のお部屋探し
有限会社 明治興業
東京都品川区小山3-19-12 東急目黒線武蔵小山駅 徒歩0分
営業時間 10:00〜18:00
毎週水曜日 定休
(有)明治興業
〒142-0062
東京都品川区小山
3−19-12

tel 03-3786-2020
meil meiji@plum.plala.or.jp
携帯版HP * ブログ
賃貸豆知識 〜引越し編〜
■賃貸に関するお問い合わせ・ご質問■
■引っ越し・暮らし■
◆引っ越し
・引っ越しの時の注意点。
・電気・ガス・水道・郵便物等、解約、各役所への住所変更の登録を忘れずに!!
引っ越し代。荷物の量運ぶ距離、引っ越しの場所、勿論会社によって料金は異なります。いくつかの会社に見積を頼んで、料金、サービスなど、自分にあった会社を見つけましょう。
1. 引っ越し時期
  3.4月は、引越屋さんも一番忙しい時期なので、早目の予約が必要!土・日祭日よりも平日の方が安くしている業者が多いみたいです!
月(シーズン)・曜日(土・日・祭日)と大安・仏滅。。。。日よって値段が違うようです。また、上階への引越しの場合、エレベーターが付いているのと、付いていないでは料金が変わってくるらしい?
 
2. 荷造り
  自分で梱包するのと、業者が梱包してくれるのでは勿論料金は違ってきます。でも新しい家具(高級家具・婚礼家具等)は少し割高になる場合もありますが、できるだけ、業者に梱包してもら方が安心!
 
3. 電化製品・ピアノ・etc
  エアコン・湯沸し器・ピアノ・バイク・車等、特別料金がかかる場合があるものもなかにはあるので、事前に確認しておきましょう。また、たまにですが、賃貸の部屋から退去する際、設備であるエアコンのリモコンを引越し先にもっていってしまった!!ということがあるので、置いて行く物、持って行く物を事前に整理しておきましょう。
 
4.

保険の内容

  こういう事はあってはほしくない事ですが、引越しの際、家具・ガラス・電化製品などの破損やキズをつけ事故になることは十分考えられます。保険は少し高めでも、上限枠いっぱいまでかけておくと安心だと思います。
 
その他
最近は少なくなりましたが近所への引越しの挨拶。隣の部屋にどんな方が住んでいるのか?の確認の意味も含めて、近隣・大家さんへ挨拶を。手土産を必ず持っていかなければということでもありませんが、ご挨拶だけでもしておく事で入居後の生活にプラスになる可能性が高いハズ!
 
◆手続き
・引越しの際に必要な様々な"手続き"を集めました。
電気
転居前と転居先の電力会社に『住所』『氏名』『電話番号』『引越し日』を連絡します。電気使用量お知らせ票になどで”お客様番号”がありますのでこれを利用すると手続きがスムーズに進みます!
東京電力HP⇒http://www.tepco.co.jp/
0120-995-001(引越し・契約変更) 0120-995-002(停電・電話料金など) 0120-995-088(FAX) 営業9:00〜20:00 
休み
日・祝
 
ガス
転居前後は事前にガス会社に連絡。『引越し日』『住所』『お客様番号』などをつたえ利用開始日・中止を手続きします。
東京ガスHP⇒http://www.tokyo-gas.co.jp/
0570-002211(フリーコール) 03-5722-0111・03-3842-0111(携帯・PHS) 営業9:00〜19:00
休み
日・祝
 
水道
担当の水道局営業所に『住所』『氏名』『電話番号』『引越し日』『お客様番号』等を連絡します。
東京都水道局HP⇒http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/
03-3783-6141(品川区) 03-3719-1511(目黒区) 03-37634171(大田区) 営業8:30〜17:00(営業所によっては時間が違います。) 
休み日祝
 
郵便
旧住所宛の郵便物を転居先に1年間転送してくれます。手続きは郵便局や区役所においてある”転送届け”のはがきに必要事項を記入し、郵便局窓口に出すか、ポストへ投函してください。(出来れば引越し2.3日前までに)再手続きをすればさらに1年間転送してくれます。※このサービスは海外へ引越しの場合は受けられません。
郵便局HP⇒http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
 
電話・インターネット
引越しの手続き連絡は”116”へ(局番はいりません)
NTT東日本HP⇒http://www.ntt-east.co.jp/
NTT西日本HP⇒http://www.ntt-west.co.jp/index_f.html
KDDI0077-777(フリーコール) 東京電話0120-719-019 日本テレコム0088-82(フリーコール)
 
自動車登録変更
移転先の運輸支局に『車庫証明』『車検証』『住民票』『実印』を用意して自動車と一緒に引越し日から15日以内に届けてください。
東京都運輸支局 品川区東大井1-12-17 03-3458-9231
 
運転免許
免許証の住所変更手続きは免許証と新しい住所を証明するもの(住民票・保険証など)を持って運転免許センターか運転免許試験場、警察署へ。東京と以外から転入してきた場合には写真(3×2.4cm)が必要。
警視庁鮫洲運転免許試験場 品川区東大井1-12-5 03-3474-1374 
営業8:30〜17:15 日8:30〜12:00 13:00〜17:15 休み
 
小・中学校
それまでの学校で天候手続きをし、在学証明書と教科書給与証明書を発行してもらいます。それを持って転出先の区役所で転入手続きをすると、就学証明書が発行されますので、それを次の学校に提出します。詳しくは各区役所の教育委員会まで。
 
区役所
住民登録
旧住所の市区町村にて転出証明書を発行してもらい14日以内に新住所の区役所に提出。各区によっては印鑑・本人と証明できるものなども必要になるので事前に確認してください。
国民健康保険
旧住所の市区町村にて転出証明書を発行してもらいます。新住所に住み始めた日から14日以内に転出証明書、印鑑などを添え、届出人の本人確認できるものを持って転入手続きをしてください。
印鑑登録
旧住所の市区町村にて転出手続きをすると転出日をもって登録が廃止されますので、新住所地で新たに手続きを行ってください。
各区役所HP
東京都HP⇒http://www.metro.tokyo.jp/
品川区HP⇒http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/index.shtml
目黒区HP⇒http://www.city.meguro.tokyo.jp/


◆暮らす
・室内チェック
入居。の前に室内のチェック。ルームクリーニングがしてあったとしても細かい汚れなどあある可能性も。後の敷金精算時に関わる事なので、必ずチェックをしましょう。基本的に室内外ともにすべてチェックする。床や壁、収納箇所は傷や汚れがつきやすいので特に念入りに。その他、キッチンや水まわりなどの設備は必ず動かしてみること。
・電気・ガス・水道・郵便物等、解約、各役所への住所変更の登録も忘れずに!!
 ・目黒区役所HP
 ・品川区役所HP
 ・東京電力HP
 ・東京ガスHP
 ・東京水道局HP
 ・NTT HP

ここに掲載されている情報以外にも知りたい情報などありましたら、メールにてリクエストお願致します。
明治興業⇒meiji@plum.plala.or.jp

TOP/賃貸一覧/貸店舗・貸倉庫・貸事務所/ 貸し駐車場/会社案内/賃貸豆知識 / リンク/日記/オーナー様へ/お問い合わせ
武蔵小山 (むさしこやま)賃貸情報■有限会社 明治興業■ 賃貸マンション、賃貸アパート、賃貸住宅など、賃貸物件検索
〒142-0062東京都品川区小山3-19-12 TEL03-3786-2020 MAIL meiji@plum.plala.or.jp am10:00〜pm6:00
■このサイトは(有)明治興業に帰属します 2005(有)明治興業■